最短出荷日の目安

名入れ有り

9/16(火)

名入れ無し

8/27(水)

※ご注文内容によって変動するため、お問い合わせください。

オリジナルノベルティ・販促品の専門店【販促マニア】

最短出荷日の目安

名入れ有り

9/16(火)

名入れ無し

8/27(水)

※数量・印刷内容によって
変動するためお問合せください。

商品カテゴリ

クイック印刷
無料で名入れデザインテンプレート使用可能
ノベルティの豆知識
ノベルティのスタッフレビュー

脱プラ代プラノベルティ特集

NOプラスチックノベルティ

2022年4月から使い捨てプラスチックの有料化が始まります2022年4月から使い捨てプラスチックの有料化が始まります

コンビニやスーパー、飲食店で貰うことのできる
プラスチックスプーンやストローが有料になることをご存知ですか?

日本では「プラスチック資源循環戦略」において、
2030年までに使い捨てプラスチックを、
これまでの努力も含め累積で25%排出抑制するとの
野心的なマイルストーンを目指すべき方向性として掲げています。

使い捨てプラスチックのイラスト

削減対象が義務化される
12項目のプラスチック製品

飲食店・コンビニ
スーパー など
フォーク・スプーン・ナイフ・
マドラー・ストロー
ホテル・旅館
宿泊施設 など
ヘアブラシ・くし・かみそり・
歯ブラシ・シャワー用キャップ
クリーニング店
など
ハンガー・衣類用カバー

新法「プラスチック資源循環促進法」とは?新法「プラスチック資源循環促進法」とは?

2021年6月に国会で成立し、2022年4月から実施される『プラスチック資源循環促進法』。
私たちの生活に欠かすことの出来なくなったプラスチック。しかしそれらは、海に流出すれば海洋プラスチックごみになり、焼却すれば二酸化炭素は排出し地球温暖化・気候変動に繋がっています。
そのため、プラスチック資源循環を促進する動きが国内で強まってきています。

私たちにできる4R+R私たちにできる4R+R

Refuse

Refuse:断る

● マイバッグを持参してレジ袋を断る
● マイボトル・水筒を持ち歩く
● 過剰な包装を断る

Reduce

Reduce :ごみの発生を減らす

● 必要以上のものは買わない
● 料理は作りすぎず、食べ残しを減らす
● 生ゴミは水切りをする

Reuse

Reuse:繰り返し使う

● 簡単に捨てず修理等で長く使用する
● 容器を替えずに詰め替え品を使用する
● リサイクルショップなどの利用

Recycle

Recycle:
貴重な資源として再利用する

● 正しい分別をして資源として再利用する
●繊維製品を回収ボックスに持参する
●リサイクル品を使用する

Renewable

Renewable:
再生可能な資源に置き換える

● 次世代素材の使用(バンブーファイバー・バイオマスプラスチック)
● 再生PET・再生コットンへ生まれ変わる

葉っぱライン

プラスチックを次世代素材に変える、カトラリーを持ち歩く、 サスティナブルな未来のために、 エコ素材を使用したノベルティを提案してみませんか。

参考:環境省 https://plastic-circulation.env.go.jp/

葉っぱライン

エコ素材を使ったノベルティエコ素材を使ったノベルティ

カトラリーカトラリー

前へ
次へ
カトラリー 一覧

日用品日用品

前へ
次へ
日用品 一覧

エコバッグエコバッグ

前へ
次へ
エコバッグ 一覧

タンブラータンブラー

前へ
次へ
タンブラー・ボトル 一覧