シーン別ノベルティ特集(防災)


地震や台風などの自然災害は、いつ起こるか分からないもの。
いざという時のため、必需品をたっぷり詰め込んだ防災セットは、
非常持出袋に入っており、災害時や緊急時の持ち運びに最適!
防災対策で大切なことは、自分の身の安全を守ることです。
日本は世界有数の災害大国

日本では地震が年間で約1,000件以上発生しています。
震度5弱以上の避難レベルの地震は年間平均約18回!
特に、東北地方で最大震度7を記録した東北地方太平洋沖地震(2011年)、熊本県で最大震度7を記録した熊本地震(2016年)のように、数年に1度の周期で巨大地震が発生しています。
いつ起こるかもわからない地震は明日突然やってくるかもしれません。

毎年日本に襲来する台風は7月から10月にかけて多く接近、上陸します。
台風によって引き起こされる災害は大雨、洪水、暴風、波浪、川の氾濫など、さまざまなものがあります。
近年では台風だけでなく集中豪雨による被害も多くなってきています。
面積の約70%を占める日本列島の山や丘陵は崩れやすい性質を持っており、土砂崩れによる住宅や道路の崩壊などが発生しています。
災害の規模が大きければ大きいほど被害は広範囲になり復旧にも時間がかかります。
ライフラインの切断時、物資の提供を待つ間の備えとして食料や必需品の準備は欠かせません。

防災セット
防災ボトル7点セット

自然災害やゲリラ豪雨で帰宅困難時などに役立ちます。容量600mlのウォーターボトルに、レインコートやCOBライトなど6点を詰め込んだコンパクトな防災ノベルティです。
商品詳細を見る1DAY女性の災害対策17点セット

生理用品等17アイテム付いた女性に嬉しい防災セットです。水とクッキーは7年保存が可能なので備蓄コストの低減にも繋がります。非常用袋は女性をイメージしたピンク色。
商品詳細を見る